月曜、おなじみ
cafe FARINAさんへ
2回目の参加となる消しゴムはんこレッスンに行ってきた♪
もちろん講師は
津久井智子先生。
今回はリクエストを取り入れてくださり文字入れが課題。

可愛い図案集や先生の著書を参考にしたり、自分で図案を準備してきた人もいたし、
こんなかんじで・・とお願いすると、なんとその場でサラサラと先生が描いてくれたり!
フレームの中に好きな図案と文字を入れてオリジナルスタンプの完成!
ランチタイムに食い込むほどみんな熱中してあっという間の時間だった♪
ちなみに真ん中のピンクの『ヨロシク』が先生のお手本。
その場でササッと下絵を描いて、あっという間に彫り上げるその手元は
まさしく神業であった

で、私はどれかと言うと

これ。
先生の図案にあったネコちゃんのシッポを、ちょっとエマ風にアレンジ(笑)
手術してから、どうやら食欲が増加したのか、やたらとご飯やおやつを催促して
ニャーニャーと叫びまくるエマのメッセージを代弁して。
今度陶器とかにも押せるインクを買ってきて、お皿の底にでも押してやろう。

我ながら可愛い出来だとは思うけど、技術的には皆の中で一番簡単。
ネコの図案も簡単な方だし、文字もカタカナ直線で彫りぬいてるだけだから(^^;
周りを彫って細い線を彫り残すほうが断然難しいからね。
上達させるためには、もうちょっと難易度を上げて練習しないとな。
でも
前回、帰ってから一気に色々彫ったきり、それっきりになってたからなー
はんこケースも作りたい、なんてーのも言ってたっけ


前回購入したキットや道具を持って行ったので、その分返金または
何か商品と交換できます、と言うことで、もちろんインクを♪
これで全6種類のうち4種揃った。あと2つ!
早く次のレッスン決まらないかなぁ~♪♪♪
スポンサーサイト
カッター研いでおいてね。(うそ)