明日はマンションの一斉消防点検日。
キッチンと各部屋に設置されてる火災探知機が正常に働いてくれるかの検査と
ベランダの非常梯子の動作確認をしてくれる、大事な検査だ。
そして、配水管の一斉清掃も明日行うと言う。
台所、洗面所、洗濯機置き場とお風呂の配水管を洗浄してくれる。
配管の詰まりは突然やってくるし、詰まったと言って見て見ぬフリはできない
致命傷的自体を招くので、これまた大事な作業だ。
どちらも欠かせない。
マンションの年間行事で一斉にやってくれるので、ものぐさな私には大変ありがたい。
扉を開き、お願いします~、と言えばいいのだが。。。
実は両方の検査とも、前回はパスしてしまっている。
消防点検はもしかしたら2回バックレてるかもしれない。
なぜなら、“人様を招き入れられる状態ではない”から・・・

散らかっているのである。
私に近しい人たちはよくご存知だろうが。。
いわゆる汚ギャルのような、ゴミだらけ、とはちょっと違う(とは思う)のだが
とにかく物が多い。毎日どうにかしなければ・・と思ってはいるがなかなか改善出来ずに
日々物が増えていく。わかってはいるのだがね。。ふぇ~。
友達が訪ねてくるときは、他の部屋に物を移動させたり、
気心知れた仲なので、へへへ~、で済ませているが
ほぼ全室に探知機が付いているし、水周りも同日、となると隠れ蓑が激減。
でももう前回バックレてるから、今回はやってもらいたい。もらわねば。
なんとか多少なりとも・・・と、片づけをしてみているが・・・
まぁ検査の人もいちいち反応はしないだろうけどさ~
開き直るしかないか~
スポンサーサイト
点検はうけたし…労多しな気分なのですな。
そして、結局大掃除をされたのか、開き直られたのか…
私だったら開き直る!だって誰もがぴかぴかすっきりにして点検を受けるとは思えないもん